今回は那覇に1週間程滞在する中でダブルツリーbyヒルトン那覇とダブルツリーbyヒルトン那覇首里城をハシゴして来ました。
最初に訪れたのはダブルツリーbyヒルトン那覇で4泊、次がダブルツリーbyヒルトン那覇首里城で2泊です。
那覇滞在時でヒルトンオナーズの上級会員であれば当然ダブルツリーbyヒルトン那覇やダブルツリーbyヒルトン那覇首里城が視野に入りますよね。
しかし、私もそうだったのですが、どちらに宿泊するのがベストなのかよくわからない場合もあると思います。
そんな方がいらっしゃいましたら是非この記事をご覧になり比較検討の材料にしていただければと思って一生懸命書きましたのでご覧になってみて下さい。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城の基本情報・アクセス
名称 | ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 |
住所等 | 〒903-8601 沖縄県那覇市首里山川町1-132-1 TEL:098-886-5454 |
開業 | 2016年7月、但し築年数は古い(元々はホテル日航那覇グランドキャッスル1973年開業) |
客室数 | 333室 |
駐車場 | 有り(1泊1,200円) |
ホテルからホテルは贅沢にもタクシーで移動してしまいました。
この2つのホテル間をタクシーで移動される方もいらっしゃるのではないかと思い念のためご案内しますと、タクシーの乗車時間は約20分で料金は1,400円でしたのでご参考までに。
レンタカーでない場合アクセスには難があるとの噂を聞いていたのですが、だいぶ坂を登る感じでしたのでタクシー移動が正解かもしれません。
実際に歩いたわけではないのですがそういう印象を受けました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_143507.jpg)
到着~チェックイン
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_143439.jpg)
ロビー階は4階なのですが、車寄せにタクシーを止めてもらい入り口を入るとそこが4階でした。
1階の感覚で入り口を入ったのですが、坂道の途中に建っているのでそのようになっているようです。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_145118.jpg)
こちらの写真の逆側の入り口から入るとそこが1階で、そこからフロントに行くにはエレベーターで4階に上がる必要があります。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_143035.jpg)
ロビーは思ったよりも広く宿泊以外で利用されている方々も多いように見えました。
なぜなら人はそれなりにいるのですが、チェックインには誰も並んでいなかったからです。
後からわかったのですが、2組の結婚式が行われていていたようです。
結婚式が終わってそのまま宿泊される方も多かったからか、19階のコンパクトルームの予約が満室になっていました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_143756.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_143811.jpg)
ロビー階にあった記念撮影用のセットと観光パンフレット。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_142837.jpg)
こちらのホテルは14時からチェックイン可能で普通より1時間早いので早くチェックインして休みたい方にはとてもいいと思います。
待ち時間も無く到着後さっそくチェックイン手続きをさせていただきました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_141858.jpg)
チェックイン時にはやはりチョコチップクッキーをいただきました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_142229-rotated.jpg)
それからダイヤモンド会員の特典の案内用紙を受け取り説明を受けました。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城ではエグゼクティブラウンジの代わりにロビー階にある「グランドキャッスルカフェ」でエグゼクティブラウンジに近いサービスを受けることができます。
11:00~14:00の間でウェルカムドリンクが毎日1回。
14:00~18:00(ラストオーダー17:30)の間は回数制限無しのハッピーアワー開催です。
駐車場が無料というのもレンタカーや自家用車で来た方にとっては大きい特典だと思います。
駐車場は通常1泊1,200円ですので連泊する場合は特典の効果絶大です!
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_142715.jpg)
今回は事前にウェブチェックインをしておきましたのでルームカードキーを受け取り15階のシティ側のプレミアムルームに向かいます。
エレベーターは3基あるのですが時間帯によってはかなり待つこともしばしばでした。
土日で結婚式有りだからか、エレベーターが来ても満員で乗れないこともありました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_142510.jpg)
絨毯の色がベージュで柔らかく、私の好みで好印象です。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_142437.jpg)
廊下はそれなりに幅広です。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_142421.jpg)
お部屋に到着しました!
クリーンステイのステッカーが雑に貼ってありました(汗)
プレミアムルームお部屋の紹介
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_134206.jpg)
お部屋の位置はちょうど真ん中あたりになっており、となりはおそらくスイートルームです。
街側を向いたスイートルームの隣なら景色もいいだろうなぁと思いこちらのお部屋を選択しました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_134326.jpg)
部屋のドアを開くと見えて来るのは室内まで廊下と同じ絨毯が続き、30㎡という比較的広めの客室です。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_134357.jpg)
部屋は広くて全体的に明るくやわらかい印象。かなり好印象です!
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_134702.jpg)
部屋の奥側から見た内部の写真です。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_134930.jpg)
ベッド側から見た部屋の様子。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140051.jpg)
キレイで広くて快適です。
部屋はダブルツリーbyヒルトン那覇よりイイ!
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135511.jpg)
荷物台も上でそのままスーツケースを広げられる広さです。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135433.jpg)
デスクは作業するにはあまり使い勝手はよくない構造です。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135833.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140143.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135845.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140236.jpg)
電話機、ティッシュボックス、ドライヤー、鏡、消毒ウェットティッシュが置いてありました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135958.jpg)
中身は空でしたが下は冷蔵庫でした。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135946.jpg)
引き出しにはホテルのご案内と予備のBOXティッシュ、ソーイングセットが置いてありました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135150.jpg)
椅子は赤でスタイリッシュなものが置いてありました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135305.jpg)
テレビはシャープ製の40インチ。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140022.jpg)
端っこの方には空気清浄機がありました。
部分的に黄ばみ感が・・・。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135126.jpg)
部屋の奥にはもう一つ椅子と丸テーブルがありました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_134854.jpg)
ベッドはシングルが2つ。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135317.jpg)
ベッドとベッドの間にはサイドボードと時計が置かれていました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135338.jpg)
その上には照明のスイッチが。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_134912.jpg)
部屋の入り口付近の様子はこんな感じです。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_134458.jpg)
無料のミネラルウォーターとパナソニック製のコンパクトスチーマーナノケアが。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135535.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135541.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135556.jpg)
下の棚にはカップ類とアイスペール、電気ケトルとインスタントコーヒー等が入っていました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_135727.jpg)
ネスプレッソマシンは無く、インスタントのコーヒー、煎茶、ほうじ茶です。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140303.jpg)
バス・トイレは一緒になっていて、部屋の他の部分とはだいぶ印象が違い、経年劣化が激しいです。
清掃はきちんとされていましたので、多少汚く見える部分は経年劣化です。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140315.jpg)
ちょっと型は古そうですがウォシュレットはちゃんと付いています。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140336.jpg)
もちろん何度かリニューアルはされているのでしょうが、浴槽の劣化が特に激しく塗装跡や塗装剥げが目立ちます。
少し臭いもあり、水回り関係の古さにどうしても耐えられない方は敬遠された方がいいかもしれません。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140402.jpg)
シャワーの水圧は強いです。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140529.jpg)
シャンプー、コンディショナー、ボディソープはMIKIMOTO COSMETICS。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140727.jpg)
他にプレミアムルームの装備としてクラブツリーイヴリンが!
歯ブラシ、くし、コットンセット、ボディクリーム等もありました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140659.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140717.jpg)
ハンドソープ類。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_140742.jpg)
こちらのホテルも1人宿泊なのにタオル2セットです。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_141136.jpg)
部屋からの景色は狙い通りとても良いです!
出窓になっていて広範囲の景色を眺めることができます。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_141216.jpg)
あまり奥に進み過ぎると左右の部屋の出窓が視界に入ってしまうので運が悪ければ隣の宿泊者と鉢合わせみたいになっちゃうかもしれません。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_141228.jpg)
右側の景色には山も入ってきます。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_141234.jpg)
下にはプールも見えます。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_185319.jpg)
夜になると部屋の照明を点灯した時に天井に模様が照らされるようになっていました。
この模様が窓に映り込んでしまったのですが夜景もご紹介しておきます。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_195321-1.jpg)
どうですか!?沖縄でこんなに素晴らしい夜景を見られると思っていなかったのですが、念のため街側の部屋にしておいて良かったと思いました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_195404.jpg)
左側の夜景。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_195353.jpg)
右側の夜景。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_195417.jpg)
真下の夜景。
この時期はプールがライトアップされていないので暗いですね。
緑っぽく映っているのはカメラの関係でなのですが、あそこは普通の駐車場です。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城その他
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_141248.jpg)
3月中旬に宿泊したのでまだプールは営業していませんでした。プールの営業は4月からのようです。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_145339.jpg)
ダブルツリーbyヒルトン那覇に無くてダブルツリーbyヒルトン那覇首里城に有るものの代表はこのプールです。
プールに入ってプールサイドで飲み物を飲みながらゆったり過ごす等の使い方をされたい方にとってホテル選びの際にはかなり大きなポイントだと思います。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_145301.jpg)
プールのすぐそばには結婚式を挙げられる教会が建っていました。
この日も結婚式が行われたようでホテル内にはたくさんの参列者が来場していました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_143941.jpg)
フロント階から一つ降りて3階には日本料理の「富士」と中華料理の「舜天」があり、ただ富士は当面の間休業中だそうです。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_143924.jpg)
舜天は営業していましたので1度ディナーに利用しました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_193326.jpg)
海鮮焼きそば2,320円(税サ込)がヒルトンオナーズのダイヤモンド会員の割引25%が効いてお安くなりました!
3階には他にコインランドリーと製氷機が設置されていました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_144142.jpg)
3階部分には写真を撮るために10分くらい居ましたが誰とも会いませんでした。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_144119.jpg)
誰もいませんでしたが、洗濯機は1台利用中でした。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_144205.jpg)
3階の自販機コーナーはお酒は売っていませんでした。
ソフトドリンクとアイスとチョコレート等のちょっとしたおやつが売られていました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_144246.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_144233.jpg)
最寄りのコンビニが遠いので晩御飯はこの自販機のカップラーメンで済ませるという選択も有りかもしれません。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_171728.jpg)
こちらは4階ロビーにある売店ショップキャッスルです。
ここでお酒が売られていました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_144539.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_144416.jpg)
2階は結婚式関係のものが集まっている感じで、一般の宿泊客には意味のない空間です。
グランドキャッスルカフェでのダイヤモンド特典
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_100657.jpg)
ダイヤモンド会員はこちらのカフェで11:00~14:00にウェルカムドリンクをいただけます。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_153328.jpg)
窓側の席は眺めも良さそうでしたがあいにく満席でしたので奥の方にご案内いただきました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_175351.jpg)
窓際の席はこんな感じです。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_151909.jpg)
コーヒーを注文したらケーキ3種が付いてきました。
これならエグゼクティブラウンジと大差ないですね!
14:00~18:00(ラストオーダー17:30)の間はハッピーアワーで飲み放題となります。
せっかくなのでこちらの時間も1度利用してみました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_172058.jpg)
アルコール類を注文するとアペタイザーが付いてくるようですが、私は飲めないので炭酸水をいただきました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220319_151846.jpg)
するとまた先ほどのケーキが付いて来ました(汗)。
ホテルの他の部分にはたくさん人がいるのに対してこちらの空間は比較的人が少なく読書やPC等をしてゆっくり過ごされている方もいらっしゃったようです。
エグゼクティブラウンジとはちょっと違いますがしっかり上級会員の優遇を受けることができるのでとても良いと思いました。
レストランでの朝食
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_100629.jpg)
カフェの隣に朝食会場のレストランがあります。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_100520.jpg)
朝食会場はある程度の広さがありとても混雑していました。
ご案内には9:30ラストオーダー10:00閉店と記載されていましたが、実際には10:00ラストオーダー10:30閉店で運用されているようでした。
私はかなりギリギリの時間に行ったので食べ終わるころにはほとんど人が残っていない状況になりました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_100247.jpg)
混雑していたにも関わらず窓際の眺めの良い席にご案内いただきました。
こちらのレストランではヒルトン系でよくあるゴールド会員やダイヤモンド会員の札はありませんでした。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_094022.jpg)
いろいろな種類があって全部食べることは到底できないのですが、沖縄らしいものも多く内容は充実していると感じました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_093902.jpg)
ゴールド会員とダイヤモンド会員だけがいただけるメニューが4種類あり、私はその中から2つ選んでいただきました。
とろとろ軟骨ソーキの醤油煮。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_093845.jpg)
うむくじ天ぷら。
この2つの上級会員限定メニューはどちらもとても美味しかったです。
あるお客さんがスタッフの方に「天ぷらどこに置いてあるんですか?」、スタッフの方「あ、あれは会員様専用のメニューなので申し訳ありません。」なんていう場面を見かけてしまいそのお客さんには申し訳ないのですが自分だけ得した気分になりました!
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_093908.jpg)
ゴーヤチャンプル。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_093857.jpg)
にんじんしりしり。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_095703.jpg)
サーターアンダギー。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_093921.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_093914.jpg)
サバの塩焼き、かまぼこ、シューマイ、ポークソーセージと目玉焼きもいただきました。
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_093927.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/P_20220320_093931.jpg)
サラダとフルーツもいただきました。フルーツはどちらも甘かったです。
朝食は有料の場合は2,550円(税サ込)なのでヒルトンと比較すればお安くいただくことができますね。
スタッフの方も話しかけてくださったりとても親切にしていただきました。
アップグレードについて
今回は土日の宿泊で宿泊料も少し高くなっていました。
最安のコンパクトルームの予約も取れず、2番目に安いツインルームを予約しました。
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城のお部屋ラインナップ | |||
---|---|---|---|
ワンベッドルームスイートツイン | 120㎡ | 高層階 | |
和室スイート | 60㎡ | 高層階 | |
デラックススイート | 60㎡ | 情報無し | |
ファミリールーム | 50㎡ | 19階のコーナー | |
ツインアクセシブルルーム | 30㎡ | 10階・16階 | |
ツインプレミアムルーム | 30㎡ | 15階~18階 | ←アップグレードされたお部屋 |
ツインデラックスルーム | 30㎡ | 12階・14階 | |
ツインルーム | 30㎡ | 5階~11階 | ←予約したお部屋 |
ツインコンパクトルーム | 18㎡ | 19階 |
アップグレードの通知も来ないし、アプリ上では前日の夜になってもアップグレードがされていなかったのでヒルトン系初のアップグレード無しかと思ったのですが、夜の12時を過ぎた頃にアプリを確認するとプレミアムルームにアップグレードされていました!
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/Point-Blur_20220320_122937-1024x379.jpg)
![](https://haruhino-zakki.com/wp-content/uploads/2022/03/Point-Blur_20220320_122916-1024x381.jpg)
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城まとめ
私なりに思ったこととしては、那覇首里城はレンタカーでない場合アクセスに難があり、観光目的で宿泊するのは世界遺産の首里城等ごくわずかな周辺観光に限ると思います。
複数泊で滞在して沖縄を観光するという使い方はあまり現実的ではないでしょう。
ただし、季節によりプール目的であれば安価でリゾート気分が味わえてヒルトン会員の恩恵が受けられるダブルツリーbyヒルトン那覇首里城は最適だと思います。
ホテルの部屋は眺めも良く広いのでとても快適です。
眺望は大きく分けて街側と山側とにわかれていますが、こちらのホテルにあるいくつかのスイートルームは全て街側にあることからもわかるように、おすすめなのは街側になります。
デジタルチェックインで部屋を選択する際に15部屋くらい選べたのですが、14部屋が山側、1部屋だけが街側でした。
18階の山側のプレミアムルームを選ぶか15階の街側のプレミアムルームを選ぶか少し迷ったのですが、こちらのホテルは元々高台にありますので階層はそれほど気にする必要もないかなと思い、15階の街側の景色を選択しました。
元々アプリ側で自動選択されていた部屋は16階の山側でしたので、毎回部屋の選択をアプリに任せっきりにするのも良くないのかなぁと感じました。
ホテルの全体的な評価としては十分満足できる内容になっておりますので皆さんにも是非おススメしたいです!
ちなみに那覇空港までタクシーで行くと2,800円くらいでした。
最後までご覧いただきありがとうございました。